【新型コロナ速報】東京都の定点当たり報告数は3.37人(6日) 感染者数は1,412人で前週比113%に増加

東京都庁話題のニュース
[6月6日]
東京都は6月2日までの1週間に419カ所の医療機関で定点把握された1,412人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は3.37人です。

前の週に比べて113%に増加しており、一週間でおよそ2万7,476人の感染が発生したと推定されます。

また、入院患者報告数は定点当たり4.12人で前の週に比べて123%に増加しています。

感染者数は4週続けての増加となります。

▼ソースと関連情報

定点報告疾病 週報告分(男女別)
東京都感染症週報 | 東京都感染症情報センター
東京都感染症情報センターは、東京都における感染症の発生状況など、感染症に関する色々な情報を提供しています。

◆入院患者数のソース↓ (更新が1日遅れます)

最新のモニタリング項目の分析について 東京都保健医療局

東京都感染症週報 22週【PDF】

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)(速報値)

定点当たり報告数 東京都 3.37人
定点数:419カ所(最大419カ所中)
感染者数1,412人

<メモ>
2万4,245人が前の週に当たる5月26日までの推定値です。
そこから113%なので今回の週は2万7,476人の感染者と推定されます。一日当たり平均で3,925人です。

※数値は小数点以下も計算している為、ズレがあります。

モデルナのデータより東京都の推計値(過去1月分)

◆ゲノム解析結果の推移のソース [週別]のPDFより

変異株について 東京都保健医療局

直近のゲノム解析結果では最多の【JN.1】が74.1%で前週より6.9%減少しました。18週から分類された【XDQ】が14.8%で続きます。

東京都健康安全研究センター »世界の新型コロナウイルス変異株流行状況 (WHO,VUMを変更)2月1日

世界の新型コロナウイルス変異株流行状況は4月24日に更新されたままです。(~2月20日分)
表のデータも更新されておらず【JN.1】とその亜種が多くを占めたままです。

関連ニュース クリック(タップ)で開きます

【新型コロナ速報】福岡県の定点当たり報告数は3.54人(6日) 感染者数は700人で前週比は114%【警報レベルのA群は96%】
福岡県は新型コロナウイルスについて6月2日までの1週間に198カ所の医療機関で700人の感染が定点把握されたと発表しました。前週比は114%になっています。1医療機関あたりの平均となる定点当たり報告数は3.54人です。地域別の感染者数は
コロナ死者4年で10万人超、ワクチン死因も集計 厚労省 - 日本経済新聞
新型コロナウイルスの流行が始まった2020年以降、コロナによる累計死者数が10万人を超えたことが、厚生労働省が5日発表した23年人口動態統計(概数)で分かった。23年は3万8080人だった。欧米などと比べて死者の急増を抑えたが、依然として高齢者や基礎疾患のある人はリスクが高い。今後も流行は繰り返されるとみられ、専門家は
上皇后さま 新型コロナウイルスに感染 | NHK
【NHK】上皇后さまが新型コロナウイルスに感染されていることが確認されました。
WHO「パンデミック条約」意見の隔たり埋まらず交渉期間延長 | NHK
【NHK】WHO=世界保健機関の年次総会で行われていた感染症対策を世界的に強化するための「パンデミック条約」をめぐる協議は、1日、…

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました